別館TUV改

つくばユナイテッドSun GAIAというバレーボールチームまわりのあれやこれや。たまに更新。

TUV-PROはVリーグを目標にしているわけではない?!

white and blueの下記2件のエントリーを読んで考えたり思い出したりした。

メールをいただいて(前)

メールをいただいて(後)

これから書く内容は、下記に以前書いた内容をほぼ全面的に踏まえているので、可能であればこちらもご参照を…

g:tuv:id:dhalmel:20050904:1125846763

http://d.hatena.ne.jp/dhalmel/20050718/p2

http://d.hatena.ne.jp/dhalmel/20050719/p2

先日開幕したVリーグであるが、各参加チームは機構に登録料を払い、持ち出しで各地への遠征をこなし、入場料の収入等はチームには還元されるわけではない…。

というのは前提としてあり、さしあたってVリーグを目指すTUVにとっても、それは遠からぬ話、であるわけだ。当初こそ院生、学生等を中心にチームを出していくとはいえ、ゆくゆくはあそこからあの選手や、そこからその選手(ゆくゆくは、ではないという説もあるが、果たして…)を呼んだ場合には、そこにかかるコストも、それは甚大になるのだろう。

TUV自体もそれを見越して準備は行っている。クラブとしての財源を求める方向性、スポンサーシップの確立、等。しかし、Vリーグ所属となった暁に、かつてのバスケの新潟よろしく、現在の状況が煩わしく感じるようになることは、容易に想像できる。

たぶん、Vに参加している既存のチームからは、このような発想は出てこないゆえ、今まで問題にもされなかった視点なのかなぁという感はある。

若干変わったかなぁと思うのは、先日TOWERS2005を主宰した堺BZ周り。リーグの外でチームが存在意義と収益を得る手段として定着していくとよいだろう企画。TUVが何らかの化学変化を起こしつつあるのかどうかはよくわからないが…

TUVがこれだけの組織を立ち上げた目標点は必ずしも「Vリーグ制覇」にあるわけではない。目標はあくまでも、生き生きとした地盤から世界へ通用する日本人を送り出すことなので、必ずしも現在のVを是とはしていない。

実はVリーグの試合を観戦した記憶がないのだが(ぉぃ)、運営そんなひどいんですかの~。開催地のバレーボール協会が力を入れているのだろうが、なんか各所でひどい運営の話を漏れ聞くと「なんだかなぁ」と思わざるを得ない。